2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月3日 尾崎優 勉強とは 「数学や物理化学を勉強しても将来使うわけじゃないから、今勉強する意味がわからない。勉強なんて意味ない。」という考えを耳にします。「なぜ勉強しなければいけないの?」と質問されることもあるでしょう。 「正義と微笑(大宰治 著 […]
2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年9月3日 尾崎優 子供の育て方 子供は、自分のやりたいことや欲しい物を自分の都合で要求してきます。これは、子供なら当たり前で何もおかしくありません。しかし、この要求に大人がどのような反応をするかによって、子供の今後が変わってきます。大人は、子供の一方的 […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月3日 尾崎優 適応障害 適応障害は誰にでも起こる障害です。今いる環境が自分に合わないと、心身ともに不健康になります。気分が落ち込んだり、イライラしたり、眠れなかったり等、様々です。自分にとって良い環境を作ることは、心身の健康のためにまずしないと […]
2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月3日 尾崎優 働くとは 「働くって何だろう?」と考える時があります。福音館書店の「パンやのくまさん(フィービとセルビ・ウォージントン さく・え)」を読んで思う事がありました。働くとは生きることなのではないでしょうか。朝早くに起きて仕事の下準備を […]
2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2019年6月2日 尾崎優 心の安定は食事から② 時間がないときに便利な食べ物がファーストフードです。ここにも心の安定に良い食材がいっぱいです。 例えばタコス。具材の牛肉は鉄分や亜鉛が豊富です。鉄分が不足すると赤血球が作れなくなり体に酸素が行き渡りにくくなります。する […]
2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月2日 尾崎優 心の安定は食事から① うつ状態や不安を和らげてくれると言われている神経伝達物質にセロトニンがあります。これを増やすには、必須アミノ酸(トリプトファン)が必要です。アミノ酸はたんぱく質を構成しており、良質なタンパク質を摂取する事が大切です。また […]
2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月16日 尾崎優 考え方を変えるということ 考え方を変えたら気持ちが楽になるのですが、今まで何年もかかって形成された思考過程はなかなか変えることができないものです。しかし、童話館出版の「ありがたいこってす!(さく:マーゴット・ツェマック)」 のなかに出てくるラビ先 […]
2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月1日 尾崎優 精神の病は身体の病 心の病は気持ちの問題や環境の問題からくることも多いですが、それは最終判断です。 まずは現在の精神症状の背景に、身体疾患が隠れていないかを考えることが大切です。 なぜなら、現在の精神症状が身体疾患由来なら、その身体疾患を治 […]